Thank you for reaching out.
プラン資料を開くリンクはこのページの下部にございます。
Gemini Interior Design / ジェミナイでございます。
私たちGeminiは海外っぽいテイストのデザインを専門としており、
最新の海外インテリアのトレンドを取り入れております。
他店舗と差別化できるような、そんな空間作りをデザインでご協力できましたら幸いです🪑🪄
【物件の種類と工事費の関係】
テナント物件には大まかに下記の種類があります。
★スケルトン物件
内装が施されていない状態の物件のことを指します。
空調、水道、電気配線などの設備工事と、床壁天井の造作工事を0から行う必要があるため
内装の自由度は抜群にありますが、工事費は多くかかる傾向にあります。
逆に床、壁、天井をコンクリートのまま生かすとコストの削減につながります。
★オフィス仕様物件
会社がそのまま入居して使えるようなエアコン、キッチンやトイレ、電気などの設備、
床壁天井の仕上げが整った状態の物件を指します。
どのくらい内装を変更するかにもよりますが、
スケルトン物件と比べると設備工事と造作工事のボリュームは少ないため
工事費のボリュームも抑えることができます。
★居抜き物件
前の入居者が使用していた内装をそのまま引き継ぐ物件のことを指します。
同じ業種の場合、設備工事などを行わずして
床壁天井の仕上げ工事とインテリアを整えるだけでコストを抑えることができます。
一方で、同じ業種でなかったり、内装の自由度がないためレイアウトを変えたい場合には
解体工事を行い、スケルトン物件に戻してから内装工事を行う場合もあり
スケルトン物件よりも工事費が多くかかる場合もあります。
【工事内容と工期の関係】
美容系のお客様が多いのでよく美容で例えます。
髪の毛が長いほど、カラー剤も多く使いますし、
塗ったり乾かしたりする手間、時間もかかりますよね。
短いほどカラー剤の量は少なくなりますし、塗ったり乾かしたりする手間、時間は短くなります。
時間がないときは作業をする人数を2、3人と増やしたり、メニューを減らします。
カット、カラー、トリートメントの所要時間は2時間くらいでしょうか。
店舗の内装、家具の設置をする場合はそれが4週間くらいになります。
内装工事には大まかに下記の工事の種類があります。
・解体工事 ・給排水工事 ・空調工事 ・電気設備工事 ・防災設備工事 ・左官工事 ・大工工事
・家具造作工事 ・床工事 ・クロス工事 ・塗装工事 ・カーテン工事 ・建具工事 ・シート工事等
物件が20㎡くらいだったら2週間ですむこともありますし、
150㎡くらいですと2ヶ月近くなることもあります。
物件の広さ(髪の長さ)や行う工事(メニュー)によってそれが変動することをイメージして頂けたら嬉しいです。
【工事内容と作り込み度、予算の関係】
工事にかかる金額を考えるとき、一般的に1㎡あたり、または1坪あたりで考えることが多いです。
ちょっと難しく感じる方が多いのでトースト1枚とバターで例えてみます。
パターン①
平坦なトーストに満遍なくバターを塗ったら20グラム。
均一に塗ってもいいし、半分は厚塗り、もう半分は薄塗りすることもできます。
バター厚塗り部分が内装を作り込める部分、バター薄塗り部分が作り込まずシンプルに作る部分
とイメージしてみてください。
パターン②
凸凹が多いトーストに満遍なくバターを塗ったら30グラム。
見かけは変わらないけれど、凸凹を埋めるためにバターの量を増やす必要があります。
パターン③
平坦なトーストに満遍なく厚塗りしたいときは30グラム。
均一に厚塗りもできますし、半分はさらに厚塗り、もう半分は薄塗りすることもできます。
パターン④
今日は20グラムしか使わないけど、選んだトーストには凸凹があるとき。
まずは凸凹を埋めて、残りのバターで薄塗りします。
トーストによって凸凹の度合いがあるように、選ぶ物件によって必要な設備工事や工事内容が異なります。
例) エアコン、トイレが付いていない、または新しいものに替えたい、
シャンプー台やフットネイル用に水道がほしい、天井を抜きたい、路面店なのでファサードが必要などなど
そして当たり前ですが、
選んだ物件が広いほど必要なトーストの枚数は多く、物件がコンパクトなほど枚数は少ないです。
よって、必要なトーストの枚数と、トースト1枚あたりに塗ると決めたバターのグラム数をかけたら
そのトーストに使う全体のバターのグラム数が計算でき、
予算を考えるときは、ご物件の面積(㎡)に8〜15万円くらいの単価をかけたら、
工事とインテリアのご予算の目安が計算できます🍞🧈
例)50㎡の場合 400~750万円となります。※デザイン設計料、交通費、消費税別
みなさんの事業の規模によって選ぶ物件のサイズも予算も違いますので、
設定していただいたご予算をもとに、ご予算内で最大限おしゃれな空間が作れるように、
工事のボリュームや使う材料、家具の物量などを打ち合わせながら調整して、デザインをしています。🪄
【プラン資料】
プラン資料を下部のURLよりご参照ください。
https://drive.google.com/file/d/1bjkjolKo6rqTSnASop_ItjDb0m0Y2c24/view?usp=drivesdk